長介の髭 消えないままの痛み

犬と本と漫画、映画にドラマ、ときどきお出掛け。消えない傷を残して、前に歩む毎日。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

指揮官の覚悟とは?

連続してサッカーの話題です。(たぶん、ワールドカップ期間中は他は書かないかもしれません) 昨日のガーナ戦と今日のメンバー発表を見て、残念ながら3戦惨敗を確信しました。それどころか、4年後が心配です。 まずは昨日の試合ですが、試合前の国家斉唱の…

3連覇を達成!

今朝、レアルが、リバプールを破って、3連覇を達成しました! 自分は、40年来のバルサ命(正確に言うと、クライフがすべて)で、なにせ根が関西人なので、王室公認のチームよりも、庶民設立のチームの方を全面的に応援しています。それでも、プレミアよりも…

行徳鳥獣保護区と浦安の猫実珈琲店

今日のお出掛けコースは、下記のとおりです。 東京メトロ東西線南行徳駅〜行徳鳥獣保護区〜行徳高校〜浦安駅〜猫実珈琲店〜旧江戸川河川敷 南行徳駅から今日の目的地「行徳鳥獣保護区」までは、歩いてだいたい15分くらいです(行徳駅からでも、同じぐらいの…

真実は、いつも一つ?たった一つの真実を見抜く?

ご存知、アニメ『名探偵コナン』の決め台詞です。 でも、本当に“真実”って、たった一つだけなのでしょうか? それを考えたのは、是枝裕和監督(佐野晶さん共著)の『三度目の殺人』のノベライズ本を読んだからです。(映画の方は、まだ観てませんが、今度DVD…

10年後の自分への手紙

『24時間テレビ』や『金スマ』を見た人は、知っていると思いますが、野田あすかさんのご両親が書かれた本、『発達障害のピアニストからの手紙―どうして、まわりとうまくいかないの?』を読みました。 この本の最後には、あすかさん自身が書いた「10年後の私…

大人のカサブタ

この前、日吉の本屋さんで買った本のうち、カウンセラーの諸富祥彦(もろとみよしひこ)先生の『人生を半分あきらめて生きる』を読み終わりました。 このように、人生の大半は、「いくらどうにかしたいと思っても、どうしようもないこと、あきらめなくてはな…

本来は誰のため?何のため?

ぼくが政治家や役人のどこが嫌いかというと、泥臭い仕事をしないからですよ。現場の仕事などまったく知らないくせに、偉そうな制度や規制を作って管理しようとするでしょう。黒部さん、あなたはぼくらを応援したいというが、実は邪魔をするかも知れませんよ…

オジサンの日帰り独り旅(静岡県島田市~愛知県豊橋市)

(前回からの続きです) 島田駅では、改札を出ることなく、JR東海道線を先に進みます。次に乗った電車は、「浜松」行きです。島田駅の1つ先、大井川を渡った最初に停まる駅が「金谷」です。ここからは、SLで有名な大井川鉄道に、乗り換えが出来ます。しかし、…

オジサン日帰り独り旅(東京都町田市〜静岡県島田市)

今日は、オジサンだけで、「日帰り独り旅」です。経路は、以下のとおりです。 町田駅~小田原駅~熱海駅~清水駅〜新清水駅〜新静岡駅〜駿府城公園〜静岡駅〜島田駅 出発は、小田急線の町田駅です。 今日は、あいにくの雨ですが、午後から晴れるとの予報に期…

30年後、自分の相手は誰?

昨日、買った本のうち2冊を、読みました。 沢木耕太郎さん『旅の窓』 清水良典さん『2週間で小説を書く!』 沢木耕太郎さんの文章は、『深夜特急』を読んで以来、とても好きです。できたら自分も、こんな文章を書けたら良いなと、思っています。旅先で自分…

生まれ、育ったところ

今日のお出掛けは、下記のとおりです。 日吉本町駅〜金蔵寺〜コンフォール南日吉〜アピタテラス横浜綱島 スタートは、横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉本町駅」。自分が50ん年前に生まれた街です。今では、子どもじみた話ですが、「日吉町」よりも「日吉“…

鯉のぼりフェスティバル

今日のお出掛けコースは、下記のとおりです。 本八幡駅〜曽谷緑地〜国分川調整池緑地多目的広場・道の駅いちかわ〜市川駅 本八幡駅から「高塚」行きの京成バスに乗って、曽谷で下車。徒歩10分ほどで曽谷緑地に到着! 長い階段を降りると、そこには、 広い原…

当たり前のことを大切に

TOKIOの山口さん、そして他の4人のメンバーの謝罪会見をTVで観て、いくつかのことが気になりました。 本人が謝罪するのは当然ですが、なんで、他の4人が謝罪をするのでしょうか?4人が揃って、黒いネクタイに黒いスーツで並んで、深々と頭を下げる…

鏡で自分の顔を見る

このブログを書き始めて、あらためて気が付いたことがあります。それは、自分の心の中を、文章化することの難しさです。春樹さんが言うように、辛くても、自分に向き合って、深く掘り下げないとダメなんだと思います。 ヒーローにも、悲劇の主人公にもしない…

終わりの始まり

昨日から、お姉ちんが新しい職場に配属され、新たな一歩を踏み出しました。おめでとう! お姉ちんは、一念発起して、まずは通信教育で、大学卒業と必要科目の履修して受験資格を獲得、そして国家試験にチャレンジ、見事に合格。それでようやく希望していた職…